講習内容・時限・費用
充実のカリキュラムで、「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」のすべての試験対策を徹底指導いたします。※学割制度あり(要問い合わせ)
コース紹介
二等国家資格
二等の資格を取得して、第二種機体認証が完了した機体を使用する場合「許可・承認」が一部免除されます。
272,800円(税込)
テキスト&問題集、Eラーニング、実技13時限、学科10時限+修了試験
107,800円(税込)
テキスト&問題集、Eラーニング、実技3時限、学科4時限+修了試験
※土日祝祭日講習はプラスとなります。
※法定改訂により金額変更の場合もあります。
一等国家資格
一等の資格を取得して、第一種機体認証が完了した機体を使用する場合「第三者上空での特定飛行」が可能になります。※許可・承認は別途で必要
569,800円(税込)
テキスト&問題集、Eラーニング、実技50時限、学科18時限+修了試験
217,800円(税込)
テキスト&問題集、Eラーニング、実技13時限、学科9時限+修了試験
※土日祝祭日講習はプラスとなります。
※法定改訂により金額変更の場合もあります。
限定解除コース(一等・二等習得者)
(税込)
一等初学 | 一等経験者 | 二等初学 | 二等経験者 | |
---|---|---|---|---|
目視外限定解除 | 4時限 88,000円 | 3時限 66,000円 | 2時限 55,000円 | 2時限 55,000円 |
夜間限定解除 | 1時限 55,000円 | 1時限 55,000円 | 1時限 55,000円 | 1時限 55,000円 |
指導内容
ドローン国家資格(一等無人航空機操縦士、二等無人航空機操縦士)対応
- 机上試験対策
- 航空法等の順守、安全確保・事故の予防・緊急時の対応、機体の使用の条件・限界事項、自動飛行機能の設定、飛行計画の作成と通報等
- 口述試験対策
- 作動前の機体点検、飛行空域及び周囲の確認、作動点検、飛行後点検、飛行後の記録、事故及び重大インシデントの説明等
- 実技試験対策
- 高度変化を伴うスクエア飛行、ビルエットホバリング、緊急着陸を伴う8の字飛行・円周飛行、異常事態における飛行等
受講の流れ
- 1
-
受講お申し込み
本サイトの、受講お申し込みページより お申し込みください。
- 2
-
お申し込み内容確認・諸手続きのご案内
お申し込み内容や空き状況の確認をした上で、技能証明申請者番号の取得など必要な事前手続きについてご案内いたします。
- 3
-
受講日程確定
受講日時・場所などをご案内いたします。
- 4
-
講習スタート
カリキュラムにそって、修了に必要な学科・実地科目を受講いただきます。
- 5
-
修了証明書発行
必要科目の受講完了の証明として、修了証明書をお渡しいたします。
- 6
-
認定試験
ClassNKにて試験を受けていただき合格することができれば、資格取得となります。
那須塩原ラヴェドン飛行場

〒325-0112 栃木県那須塩原市油井 上ノ平17-5